私たちは2024年春〜夏に東マレーシア・サワラク州の州都クチンへの移住を目指している家族です。下見旅行や移住の手続きでクチンを訪れた際に、いくつかのショッピングモールを巡りました。私たちの視点で特徴をまとめましたので、ご参考になれば嬉しいです。
イオンモール (AEON MALL)

ダイソーとAEONスーパーを大活用!日本の雑貨と食材を探すならAEON MALL!
マレーシアに28店舗あるAEON MALLの中で唯一、東マレーシアにあるのがクチンのAEON MALL。全3フロアにファッション(衣服・靴・バッグ・めがね・時計など)、美容、おもちゃ、生活雑貨、携帯、パソコン機器など幅広いお店が100店舗以上も揃っています。お店のディスプレイは華やかで活気を感じるものの、3月末と7月末に私たちが訪れた時は、混雑はしておらず落ち着いた雰囲気でした。

トイザらス、SKECHERS、PUMA、The Body Shopなど日本でもお馴染みのブランドが入っているほか、日本人に嬉しいのはDAISOがあること。DAISOは全てRM5.90(約185円*1リンギット31.5円で計算)と日本より割高ですが、クチンへの移住後は生活雑貨などを揃えるのに便利だと思いました。


またモール奥にはAEONのデパートメントが3フロアに渡って展開しています。ディスプレイの仕方は日本と似ていますが、扱われている商品にマレーシアらしさを感じさせます。

そして、1階にはイオンスーパーがあります。私たちは滞在中、自炊をしていたので豆腐や枝豆など馴染みの日本食材を買うのに活用しました。麦茶や日本の調味料もあるため日本人の長期滞在者には重宝しそうです。






日本食は原料によってはノンハラルのものもあるのでイスラム教徒の方が手に取らないように別エリアにまとまっています。またそのエリアには、多くのアルコールも売られていました。値段は、例えばハイネケンビールは320ml×24本でRM214.70(6763円 *1リンギット31.5円で計算)。日本で売られている値段と比較すると少し割高です。
追記⏩2024年8月に無事クチンに移住してきました。久しぶりにAeonスーパーを訪れると、前にあった日本食材の棚がなくなっており、みりんや料理酒などの調味料、うどん、そうめんなどの日本の乾麺は見つけられませんでした。枝豆、豆腐はありますが、他のスーパーにも売っているため、以前より日本食材を求めてAeonスーパーへ行くという感じではなくなってしまったように思います。今後も様子を見て変化がありましたらアップデートいたします。



さらにAEON MALLには子どもにも嬉しい場所があります。そこは「MOLLY FANTASY」というゲームセンター。サービスカウンターで専用カードに入金してもらい、ゲームのリーダーにカードをかざすとプレイできます(1リンギット〜)。また多くのゲームは日本でも馴染みがあるもので日本語で表記されていました。



AEON MALLは他のモールよりフロア数が少ないものの、横に広く、ちょっとスーパーに食材を買いに行くつもりが、ついつい長居してしまいました。日本食材やDAISOに行きたい方、お子さん連れにはAEON MALLは、おすすめのショッピングエリアです。
トータル満足度:★★★★☆
モール名 | AEON MALL Kuching Central |
住所 | Jln Tun Datuk Patinggi Haji Ahmad Zaidi Adruce, Min Chu Garden, 93200 Kuching, Sarawak, Malaysia |
営業時間 | 日曜 – 木曜 (10AM – 10PM) | 金曜 – 土曜 & 祝前日 (10.00AM – 10.30PM) |
フロア数 | 3 (First, Ground, Second) |
店舗数 | 109 |
フードコート | ○ (Secondフロア) |
駐車場 | 無料 1,800台収容 |
ヴィヴァシティ メガモール (VIVACITY MEGA MALL)

クチンで最も活気のあるモール、VIVACITY MEGA MALL!上層階は600戸以上集まるコンドミニアム。
移住手続きでお世話になっている現地のマレーシア人エージェントの方が“クチンで一番活気のあるショッピングモール”と言っていたのが、VIVACITY MEGA MALL。このモールの特徴は、上の階が居住スペースになっていることです。私たちもAirbnbを使ってここのコンドミニアムに滞在しました。居住エリアからショッピングエリアまでエレベーターで直結でアクセスできるのはとても便利でした。

ショッピングエリアは大きな吹き抜けになっている場所が3ヶ所あり広々としています。全5フロアにはNIKE、ヴィクトリアシークレット、L’OCCITANE、スワロフスキー、SWATCHなどのグローバルブランドを含む270店舗以上が集まっており、ユニクロ、DAISO、SHISEIDOといった日本ブランドも顔を揃えています。地下にあるDAISOはAEON MALLやTHE SPRINGよりは小さいものの、カレールーや麦茶パックもあり品揃えは豊富でした。


また移住後にパソコンを買い替えようかと考えている私たちにとってMacの取り扱い店があるのも魅力です。価格帯はあまり日本と変わらないようでした。
そして、おすすめはフードコート!

何度かVIVACITYでご飯を食べましたが、どれもレベルが高く、特にチャーハンはパラパラで旨味があって絶品でした。チキンプレートライス RM9 (284円)、フライドミー、チキンフライドライス 各RM8 (252円)*1リンギット 31.5円で計算。




さらにここにもゲームセンターがあり、AEON MALLと同じプリペイドカードでゲームが出来ました。他にもVIVAVITYには映画館やカラオケもありアミューズメントが豊富です。


VIVACITYに入っているスーパーEVERRISEとDAISOについては、以前まとめたのでこちらをご覧ください。
トータル満足度 ★★★★★
モール名 | VIVACITY MEGA MALL |
住所 | Jalan Wan Alwi 93350, Kuching, Sarawak, Malaysia |
営業時間 | 月曜 – 日曜 (10AM – 10PM) |
フロア数 | 5フロア (LG, G, L1, L2, L3) |
店舗数 | 272 |
フードコート | ○ (L3) |
駐車場 | 有料 RM3〜 *3,800台収容可 |
ザ・スプリング (THE SPRING)

ハイブランドが集まり、高級感漂うTHE SPRING!
クチンのショッピングモールの中で最もラグジュアリーなのがここTHE SPRING。H&M、トイザらス、DAISOなどお馴染みのブランドはもちろん、Michael Kors, Dior, Rolex, Coachなどハイブランドが揃っています。またユニクロはサワラク初上陸がここTHE SPRINGだそうです。


またこのモールはフードコートも充実!私はサワラクラクサを初体験しました。酸味の中に旨味があり、スープに細い米粉の麺がからんでクセになる味です。サワラクラクサ RM13.80 (435円 *1リンギット 31.5円で計算)


フードコート以外にも、KFCやピザハット、スターバックスなどグローバルな大手チェーンや栄寿司、寿司キングなど日本食を含む数十の飲食店があります。
またTHE SPRINGはとても清潔感もあるモールで、私たちが訪れたクチンのショッピングモールで唯一、女子トイレの個室にトイレットペーパーが備えられていました。マレーシアでは、珍しいことだと思います。
トータル満足度:★★★★☆
モール名 | tHe Spring |
住所 | 304, Persiaran, 93300 Kuching, Sarawak, Malaysia |
営業時間 | 月曜 – 日曜 (10AM – 10PM) |
フロア数 | 4フロア (Basement, Ground, First, Second) |
店舗数 | 111 |
フードコート | ○ |
駐車場 | 有料 (1,200台収容) |
プラザ メルデカ (PLAZA MERDEKA)

ウォーターフロントが近く観光客に人気!最上階にはホテルがあるPLAZA MERDEKA!
プラザ・メルデカは6フロアにわたり130店舗以上が入っています。最上階は5つ星ホテル「The Waterfront Hotel」があることと、場所柄ウォーターフロントの観光エリアのため、地元の人のみならず観光客からも人気のショッピングスポットです。向かいにはメルデカ公園があり緑いっぱいの癒される場所です。

Skechers, Swatch, H&M, The Body Shopなどのグローバルブランドが並ぶ中、美しいディスプレイに誘われて思わず入ったのがSUPER SAVEというお店。1994年にサワラク州に誕生した地元の人たちに愛される日用雑貨店で、全47店舗、クチンだけでも23店舗も展開しています。このSUPER SAVEはAEON MALLにもあるようです。


店内はマレーシアらしいかわいい食器がありました。お茶碗1枚RM2.99 (約95円) 小鍋 RM5.99 (約189円)


品揃えの多さにビックリ。マグカップだけでもこんなに! マグカップ RM4.5 (約140円)

あと水筒のバリエーションの多さにも驚きました。現地の方は魔法瓶でキンキンに冷えたお水を飲むというよりは、大きなボトルにたくさんの常温水を入れて持ち歩くようです。クチンでお世話になったエージェントの方も写真のような大きなボトルを持ち歩いていました。クチンの熱い気候ではマストバイのアイテムかも。


移住後はここで生活雑貨が色々揃いそうだなとワクワクしています。プラザメルデカは6フロアもあり、まだまだチェックできていないので、今後開拓してまた情報をアップしていきたいです。
トータル満足度 ★★★☆☆
モール名 | PLAZA MERDEKA |
住所 | 88, Pearl Street, 93000 Kuching, Sarawak, Malaysia |
営業時間 | 月曜 – 日曜 (10AM – 10PM) |
フロア数 | 6フロア (LG, G, L1, L2, L3, L4) |
店舗数 | 139 |
フードコート | ○ (L3) |
駐車場 | 有料 *時間によっては無料 |
シティワン メガモール (CityONE MEGA MALL)

日本映画祭の開催地にもなっているCityONE MEGA MALL。
4フロアにわたって店舗が入っていますが、中にはシャッターが閉まっているお店もあり、ショッピングエリアだけみると活気はあまり感じられませんでした。

そんな中でも気になったのが「100%」の青と赤のロゴが印象的な雑貨店。クチンを中心に展開しているそう。中華鍋(RM17.99/567円)やほうき(RM4.99/157円)、シャワーヘッド(RM6.99/220円)からビニールプール(RM10.99/346円)まで扱っている商品は幅広く、手頃な値段で生活雑貨を揃えられそうです。*値段はセール価格

CityONE メガモールの吹き抜け部分ではイベントスペースになっていて、私たちが訪れた時は家具がたくさん展示販売されていました。

そして、このモールは毎年、日本映画祭のマレーシア内での開催場所の一つとなっているだけあって、3階には映画館GSC(Golden Screen Cinemas)が入っているのが特徴です。10のホールに1800人以上収容できるとても大きな映画館です。クチンには映画館があるモールがいくつかあるので、その情報も今後紹介できればと思います。
トータル満足度 ★★☆☆☆
モール名 | CityONE MEGA MALL |
住所 | 1, Jalan Song, Taman Phoning, 93350 Kuching, Sarawak, Malaysia |
営業時間 | 月曜 – 日曜 (10AM – 10PM) |
フロア数 | 4フロア |
店舗数 | ? *店舗数が確認出来ていません。 |
フードコート | ○ (2F) |
駐車場 | 有料 RM3(平日は時間のしばりなし)・最初の2時間 RM3~(土・日・祝) |
マジマモール (MAJMA’ MALL)

上層階にモスクがあり、ムスリムフレンドリーなMAJMA’ MALL!
イスラム教徒の方たちに人気のモールで、衣服や雑貨などムスリム関連商品が揃うムスリムフレンドリーなショッピングセンターです。中はとても広々としていて清潔感があります。

1階には「金」の販売店舗があり、イスラム教徒のお客さんたちで賑わっていたのが印象的でした。あとで調べたところ、宝飾品としての金需要が高い国のトップ10のうち6カ国もイスラム圏の国が入っているくらい、ムスリムの方はゴールドジュエリーがお好きなようです。

フードコートでは、ローカルフードが食べられるので地元のムスリムの方たちが集まっています。私たちはフードコートにあるスムージーのお店で「りんごスムージー」を頼みました。その場で作ってくれて、りんごの果肉や自然な甘みが感じられとても美味しかったです。
しばし、ここで休憩をしていると、コーランが聞こえてきて、上の階から多くのムスリムの方たちが降りてきました。実はこのショッピングモールにはモスクがあり、礼拝にいらっしゃる方達も多いのだとか。他にも政府機関や、図書館が入っているというユニークなショッピングモールです。
トータル満足度 ★★☆☆☆
モール名 | MAJMA’ MALL |
住所 | 41, Jalan P. Ramlee, 93400 Kuching, Sarawak, Malaysia |
営業時間 | 月曜 – 日曜(10:00AM – 9:00PM) |
フロア数 | ショッピングエリア2フロア 3F 礼拝所 |
店舗数 | ? |
フードコート | ○ (3F) |
駐車場 | ○ (地下駐車場・時間によって無料) |
ウィスマ ホポー (WISMA HOPOH)

クチンで最も古いショッピングモールのひとつ!
MAJMA’ MALLのすぐ向かいにあるのがWISMA HOPOH。ここは1985年頃オープンした、クチンで最も古いショッピングセンターのひとつで、地元の人たちの思い出が詰まったモールなんだとか。お客さんの割合は、ムスリムの方たちが高いです。モール内は衣服、靴、カバン、メガネ、おもちゃ、携帯ショップなど幅い店舗が並んでいますが、シャッターが閉まっている店舗も目立つため少し寂しい雰囲気。現在東京に住んでいる私が例えると、天井が低く雑多な様子は、中野ブロードウェイやアメ横の屋内ショッピング街の雰囲気に似ています。


各フロアはそこまで広くないので一気に4階まで見て回れました。おもちゃ屋さんや駄菓子屋さんのようなお店もあり、息子は興味深そうに見ていました。

かつては賑わいを見せていたんだなと感じさせるのは駐車場が大きいこと。ここに駐車して向かいのMAJMA’ MALLに行く方もいらっしゃいました。(モールのお客さんより車の台数の方が多かったです。)フードコートはありませんでしたが、冷やした果物を売っている売店はありました。
トータル満足度 ★☆☆☆☆
モール名 | WISMA HOPOH |
住所 | P. Ramlee, 93400 Kuching, Sarawak, Malaysia |
営業時間 | 月曜 – 日曜 (10:00AM – 9:30PM) |
フロア数 | 4フロア |
店舗数 | ? |
フードコート | × |
駐車場 | ○ |
まとめ 以上が私たち家族が2回の東マレーシア旅行で巡ったモールです。じっくり見て回った場所もあれば、少し立ち寄っただけの場所もあるので情報に偏りがあるかもしれません。今後追記がありましたら更新していきます。またクチンには、まだまだモールがあるので、用途によって賢く使い分けが出来ればいいなと思います。